天気に恵まれて3年生の6割強の生徒は都立入試に出かけて行きました。残った3年生は午後奉仕活動に取り組んでいます。普段は手の届かないところを中心に清掃等をしてくれました。ご苦労様でした。1年生は「認知症を知ろう」講座を通して理解を深めました。

↑↓ 授業によっては普段の少人数より更に少人数の授業も‥

↑ 楽しそうに授業は進んでいました

↑ 美術室や調理室の窓をきれいに水洗い

↑ 校庭の側溝の砂の除去もしてくれました

↑↓ 1年生はパンフレットの解説やビデオでの説明を受けたのち、

↓ 代表生徒によるロールプレイングで老人との交流の疑似体験

↓ 教員も参加して役柄を演じていました

↓ 多くの2年生は昼休みに球技大会に向けて練習中、

昨年はインフルエンザの影響で未実施の球技大会に備えています